福岡、博多へ旅行に行ってきました。
今回は1歳9ヶ月の娘と夫婦2人でホテルオークラ福岡に宿泊。
博多駅からは少し離れているのですが、決め手はアンパンマンミュージアムへのアクセスが抜群なこと!
この記事では、ホテルオークラ福岡のお部屋と朝食、アンパンマンミュージアム入場券付きプラン等を紹介していきたいと思います。
福岡アンパンマンこどもミュージアム in モール入場券・特典付
ホテルオークラ福岡の行き方・アクセス方法
<住所>〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3−2
地下鉄中洲川端駅から徒歩2分です。
博多駅からも地下鉄を利用して10分程度で到着できます。
詳しいアクセス方法は公式HPがとても丁寧です。

地下鉄の駅から雨に濡れることなくホテルに行くことができます。
エレベーターやスロープもあるのでベビーカーで問題なくたどり着けます!
【福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール入場券・オリジナル特典付】プラン
今回は【ホテルキッズプラン】福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール入場券・オリジナル特典付プランを予約しました。
以下のような特典がつきます。
①福岡アンパンマンこどもミュージアム入場券(大人人数+お子様分1枚分お渡し致します。)
※追加が必要な場合はフロントまたは福岡アンパンマンこどもミュージアムで購入可能です。(地域共通クーポン券ご利用の際は福岡アンパンマンこどもミュージアムのみでのご利用となります。)
②福岡アンパンマンこどもミュージアム オリジナルノベルティ
③福岡アンパンマンこどもミュージアム 一部店舗にて嬉しい特典
④駐車場2泊分無料(通常:チェックイン日13:00~翌日13:00まで1泊1,500円)
※ご出発日も時間を気にせず駐車できます。駐車券をフロントまでお持ちください。
(1室1台まで無料の対象でございます。)
⑤レイトチェックアウト14:00無料(通常:チェックアウト時間11:00)
⑥選べる朝食付き(朝食内容につきましては詳細情報をご確認くださいませ。)
ホテルオークラ福岡公式HPより
①〜③の特典はチェックイン時にフロントで貰えました。


⑤のレイトチェックアウトは子連れにとても便利!
宿泊した翌日の午前中にアンパンマンミュージアムに行ったのですが、
荷物も部屋に置きっぱなしでOK。
お昼に部屋に帰ってきて、アンパンマンミュージアムで購入したおにぎりをみんなでゆっくり食べることができました。
ホテルオークラ福岡スタンダードダブル(25平米)のお部屋


落ち着いた色調のお部屋でした。
1歳半〜5歳の子どもはベッドガードをつけてもらえます。(上の写真左端)
1歳半までの赤ちゃんはベビーベッドの貸し出しもあるそうですので予約時に問い合わせてみてください。


ミニバーコーナー。湯沸かしポットやティーカップがそろっています。


すごい種類のお酒も常備されていました(有料)


冷蔵庫内にもお酒・飲み物がそろっていました(有料)
アメニティ










子供用のアメニティはバーバパパ!懐かしい!かわいかった。
スリッパ、歯ブラシ、ウエットティッシュが付いていました。
お風呂・トイレ


お風呂はトイレと一緒になったユニットバスでした。


>>【ホテルキッズプラン】福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール入場券・オリジナル特典付を予約する
ホテル地下ビアレストラン「オークラブルワリー」で一杯


ホテルオークラの地下にはなんと、醸造所があります。


ビールの飲み比べができたりします。ハーフパイントが3杯なので結構量がある!
ホテルオークラレストラン「カメリア」の朝食ビュッフェ


朝食会場は1階にあるレストラン『オールデイダイニング カメリア』(和洋食ビュッフェ)
と『山里』(和定食)が選べます。
今回は和洋食ビュッフェに行ってきました。
席は広々していてゆったり過ごせました。




子供用の食器セットも用意してもらえます。


目の前で焼いてもらえるオムレツ。ふわふわで美味しかった!


まずは和食で。
福岡名物の「ごまさば」がありました。
今回の旅行では日程的に諦めていたけど、ホテルの朝食で食べれるとは!!


おかわりして今度は洋食。
一口サイズのパンが可愛いですよね〜。
ビュフェだとつい欲張って色々な種類が食べたくなっちゃうので、
小さいサイズのパンって嬉しい。



メロンパンは1歳児の手のひらサイズで可愛かった!
>>【ホテルキッズプラン】福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール入場券・オリジナル特典付を予約する
ホテルオークラ福岡は大人も子供も楽しめるホテル
ホテルオークラはアンパンマンミュージアムへのアクセスの良さが抜群。
小さい子供連れの家族にはぴったりのホテルでした。
夜にはビアレストランでビール!
エレベーターで降りていくだけなので酔っぱらっても大丈夫です(笑)



ビール好きのご家族はぜひ行ってみてください!
コメント