2019/1/10 サントリーニュースリリース
料飲店限定”氷専用ビール”「アイス・ドラフト<生>」新発売
サントリーが氷を入れて飲む専用のビールを発売したというニュースです。
「アイス・ドラフト<生>」は爽やかな香りが特徴のホップ
「レモンドロップホップ」を使用しています。
開発に携わったのが若手女性醸造家ということで、
とても親近感。
新村杏奈さんという方だそうです。
新村さんは、飲み会で
一杯目も、ニ杯目も三杯目もずーっとビールを飲んでしまう
ビール女子だそうですが、周りはそうでもなかった。
その理由を考えると、
二杯目以降はみんなお酒を飲むペースが落ちるので、
ぬるくなると美味しくないビールは選ばれず、
ほかのお酒に移っていってしまうようだということが分かったそうです。
そこで、時間がたっても冷たく飲めるようにと、
氷を入れて飲むビールを開発したのだとのこと。
通常、ビールに氷を入れて飲まないですよね。
飲んでる方います?
麦風は飲んだことないです。
ビールに氷を入れることで
①温度が下がる
②味が薄まる
③炭酸が抜ける
といった影響があるそうです。
「①温度が下がる」と「③炭酸が抜ける」はいいとして
「②味が薄まる」のは嫌ですね。
この「アイス・ドラフト<生>」はアルコール度数が7%と少し高め。
味も薄まることを想定して濃い目に作ってあるのでしょうか?
2019年に氷専用ビール「アイス・ドラフト<生>」を発売したビール会社は?
(a)キリンビール株式会社
(b)アサヒビール株式会社
(c)ヤッホーブルーイング
(d)サントリービール株式会社
コメント