カールスバーグ社クローネンブル1664ブラン販売開始

2019/10/28 サッポロニュースリリース
 
サッポロビールから、カールスバーグ所有ブランド「クローネンブルク1664ブラン」が発売されるというニュースです。
 
発売日は2019年11月12 日
 
クローネンブルクはフランス発祥のビールブランドです。
 
ブランはフランス語で「白」を表すので、今回のニュースはクローネンブルクの白ビールタイプをサッポロが日本で販売するよという内容です。
 
 
余談ですが、ブランの実際の発音は「ブロン」に近いようです。日本のカタカナ表記だと「ブラン」になることが多いです。
例えば、ケーキの「モンブラン」(mont blanc)など。montという意味で、モンブランは白い山という意味なのですね。
 
「栗のケーキ」だと思っていました。
 
 
 
さて、この記事では今回のニュースの中でカールスバーグとクローネンブルグの関係について書いていこうと思います。
 
 
 
まず、カールスバーグについて。
 
世界的なビール会社ですね。デンマークで設立されました。
 
 
ちなみに、カールスバーグ(会社)のカールスバーグ(ブランド)は、サントリーが1986年からライセンス生産しています。
 
ライセンス生産とは、他社が開発した製品をロイヤリティを払って自社で製造・販売することです。
 
 
その他、世界的なビール会社としては
 
  • ABインベブ(ベルギー)
  • ハイネケン(オランダ)
  • モルソン・クアーズ(米国)
なんかを押さえておけば良いと思います。
 
 
 
さて、カールスバーグデンマークの会社とお伝えしましたが、クローネンブルクフランスの発祥です。
 
これは、世界的なビール会社はM&Aを繰り返してることから起こります。
 
簡単に言うと、ールスバーグがフランスのクローネンブルクを買収したと言うことですね。
 
(その間に何社かの合併があるので、カールスバーグが直接クローネンブルクを買収したわけではありません。)
 
そのクローネンブルクは1664年に設立されました。(商品名の中の西暦は設立年からくるのですね。)
クローネンブルクのメジャーなラインナップとしては以下の通りです。
 
 
  • クローネンブルク
  • 上位ブランド(いわゆるプレミアムビール)のクローネンブルク1664
  • 白ビール版のクローネンブルク1664ブラン
 
 
サッポロビール株式会社が2019年11月に販売するクローネンブルク1664ブランを所有している企業を答えよ。
 
(a)カールスバーグ
(b)ハイネケン
(c)ギネス
(d)ABインベブ
 
 
 
 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

21歳でビール検定2級合格→ビール検定をアピールして就活に成功。現在はビール検定1級合格を目指し勉強中。「びあけん図解」「予想問題」などビール検定に役立つ記事を書いています。

コメント

コメントする

目次